悲しい知らせ。
(前回の続き)
良いニュース、それは
「しばらく退院してもいいですよ~」
というドクターのひと言。
え・・・
ほんとに??
きゃーーーーっ
うれしーーーーっ
何食べよーーーー



先生あいしてるーーーーーー(おまけ)
でも、待って。
次に来るのは、「悪いニュース」。
「せんせい・・・聞きたくないけど、聞かないといけないので、悪いニュースも教えてください・・・」
「まあまあ、みみやまさん、この世の終わり、みたいな顔しないで下さいよ。」
主治医が手にしていたのは、先日のPET検査の結果でした。
なかなかカラフルな、私の全身写真。
目立つのは、糖の集積がある部分。
それって・・・特に怪しい場所(ガンの疑いあり)・・・
うわっ。
なんか、キラキラと輝いているんですけど・・・(泣)
「えーとね、みみやまさん、異常が見つかりました。」
「・・・は、はい。」
「ほら、ココの集積部分なんだけど。
転移かも知れない、再発かもしれない、全く別のガンかも知れない・・・」
「・・・分からないんですか、はっきりとは?」
「うーん、画像だけではちょっと・・・肉腫がココに転移することは、殆ど無いはずなんだよなぁ・・・。明日から色々と検査しましょう。」
そして、最悪な精神状態を引きずりながら、他院にまで行って検査すること数週間。
長かったです・・・
しんどかったです・・・
で。
結果は、
「恐らく、今までのガンとは種類の違う・・・別の部位原発の癌が見つかりました」
あぁ・・・
そうですか・・・・
「仏のガンは3度まで」じゃなかったのね・・・
「4度目」に突入ね・・・
この世のおわり、じゃないですか。
というわけで。
骨肉腫との闘いを続けながら、別のガンの治療も行うことになりました。
疲れます。。。
何で生きているんだろう、私。。。
とりあえず、次の治療の前に一時退院。
少しだけゆっくりして、美味しいものを食べて(←こだわるコダワル
)、新たな闘いに
備えることになりました。
・・・
負けませんよー。
うん。
まだ生きているので、できる限りは、ブログの更新を続けようと思っています。
良いニュース、それは
「しばらく退院してもいいですよ~」
というドクターのひと言。
え・・・
ほんとに??
きゃーーーーっ

うれしーーーーっ

何食べよーーーー




先生あいしてるーーーーーー(おまけ)
でも、待って。
次に来るのは、「悪いニュース」。
「せんせい・・・聞きたくないけど、聞かないといけないので、悪いニュースも教えてください・・・」

「まあまあ、みみやまさん、この世の終わり、みたいな顔しないで下さいよ。」
主治医が手にしていたのは、先日のPET検査の結果でした。
なかなかカラフルな、私の全身写真。
目立つのは、糖の集積がある部分。
それって・・・特に怪しい場所(ガンの疑いあり)・・・
うわっ。
なんか、キラキラと輝いているんですけど・・・(泣)
「えーとね、みみやまさん、異常が見つかりました。」
「・・・は、はい。」
「ほら、ココの集積部分なんだけど。
転移かも知れない、再発かもしれない、全く別のガンかも知れない・・・」
「・・・分からないんですか、はっきりとは?」
「うーん、画像だけではちょっと・・・肉腫がココに転移することは、殆ど無いはずなんだよなぁ・・・。明日から色々と検査しましょう。」
そして、最悪な精神状態を引きずりながら、他院にまで行って検査すること数週間。
長かったです・・・
しんどかったです・・・
で。
結果は、
「恐らく、今までのガンとは種類の違う・・・別の部位原発の癌が見つかりました」
あぁ・・・
そうですか・・・・
「仏のガンは3度まで」じゃなかったのね・・・
「4度目」に突入ね・・・
この世のおわり、じゃないですか。
というわけで。
骨肉腫との闘いを続けながら、別のガンの治療も行うことになりました。
疲れます。。。
何で生きているんだろう、私。。。
とりあえず、次の治療の前に一時退院。
少しだけゆっくりして、美味しいものを食べて(←こだわるコダワル

備えることになりました。
・・・
負けませんよー。
うん。
まだ生きているので、できる限りは、ブログの更新を続けようと思っています。
この記事へのコメント
我が家の次男も、3月から小児ガンで入院中です。
検索しているうちに、こちらへたどりついたのですが
親でも計り知れない、闘病中の気持ちが良くわかり
涙なしでは読めませんでした。
私のブログで、こちらをトラックバックさせていただけないでしょうか?
みみやまさんも、大変な時のようですので
お体には気をつけてお過ごしください。